こんにちは!おるさんです!
よくこちらのページを見つけてくださいました!
このページはブログ内から検索していけないようになっている(はず)なので、本当に検索から探してきてくれたあなただけが読めるものになっています!
2024年9月にブログを始めたので、開設から4か月経ったことになります。
書評ブログ始めたいけどどんな感じだろう?と思われているあなたに、こんな感じですということを伝えられればいいなと思っています!
さっそく今月の成績を確認していきましょう!
今月の成績
パフォーマンス
202409 | 202410 | 202411 | 202412 | |
クリック数 | 3 | 234 | 214 | 185 |
表示回数 | 36 | 2,984 | 4,603 | 4,056 |
CTR | 8.3% | 7.8% | 4.6% | 4.6% |
平均順位 | 32.9 | 15 | 20.2 | 24.4 |
全体的に下がったな~~~
このブログはドラマ・映画の作品の原作を主に紹介しています。
そのため、ドラマがちょうど終わるところの12月はそもそも作品を検索する人が少ないのかなと思っています。
作品名をピンポイントで検索することって少ないですよね…これは後の検討事項に含まれているのでいったん飛ばします。
収益
ありません。
今月もなかったです…。ブログ難しい…。
目標の振り返り
- このブログは誰をターゲットにするのか?を考える
これは本当によく考えました。
ブログを始めるにあたり、続けられそうという理由から書評ブログを始めました。
読書好きなので。
ただ収益化したいという視点では考えられていないんですよねえ…。
「本の題名+感想」で検索する人って、もう読み終わっている人なのかなって。
読み終わっている人に対して、この本面白いよ~と伝えてもダメなのかなあと思っています。
じゃあどうしたらいいの?は1月の目標かなあ… - 本を買ってもらえるようなサイト作りを考える
これは上の目標の回答が見つけられなかったので手を付けられていません。
今月更新した記事
今月更新した記事は4本でした!
少ないですよね、12月は本気の大掃除をしているのでどうしても時間が取れませんでした。
大掃除でキレイになった家で1月は気合い入れよう!
- それでも俺は、妻としたい 足立紳
これはあまり好みではありませんでした…
カフェ読書に合う作品が好きなんだなと気が付いた作品。
ダメ男好きにはぜひ。 - サンセット・サンライズ 楡周平
FIRE後の生活を想像するのが楽しい作品でした!
釣り好きな主人公が地方移住するお話です。
釣りではないですけど、住む場所が素敵だなって思えました。 - ゲームの名は誘拐 東野圭吾
ゲーム好きな主人公で、虚言誘拐をするお話。
主人公の自己肯定感が高すぎてうらやましくなりましたね… - 情事と事情 小手鞠るい
最後に持ってかれました…!急にどうした!と。
これは読んでもらって、どういう性格の人がこんなことをしたのかを知ってほしい。
そしてどう思ったか教えてほしいです。お話としては不倫小説です。
今月の疑問
GoogleアナリティクスのReferralって…?
Googleアナリティクスのメインのチャネルグループに「Referral」での流入がありました。
初めて見たものだったので調べてみたところ、別のWebサイトからの流入があったことを示しているそう。

これは被リンクというやつか…??
と少しテンションが上がったのですが、YahooとかGoogle以外の検索から来てくれた人のようでした(たぶん)。
流入経路が増えたことはよいことですね!新しいものも知れて勉強になりました。
来月の目標
- このブログって何のためにやっているんだっけ?をはっきりさせる
そもそもブログってなんで始めたんだっけ?を考える月にしたいかなと!
楽しく続けたいのであれば今まで通り書評ブログを続ければよいはずです。
でも収益化したいが目的なら、これだとダメなのかなって。
本当は100記事書けるまでに収益が発生すればうれしいなって思っていました。
でも楽しい×収益化が両立する気がしなくって。
このブログが図書館みたいにいろいろ繋げていく形を考えていましたが
ずっと更新続けるのは難しいかなあと…。
そもそもどうするの?は考え直さないといけないですね。
結局、書評ブログって稼げない?収益化できる?
4か月やってみて、まだ収益化できていないです。
書評ブログの収益化を目指すのか?を考え直すタイミングになってきています…ちょっと早いかもですが、、、
まとめ
ブログを始めて4か月経ちました!
今のところ収益化はできていないですけど、今後どうしていこう?みたいなことを考えるのはとても楽しいです。
形になってもならなくても、この思考経験は無駄にはならない!はず!!
書評ブログ(読書ブログ)を始めてみるか迷っている方には、やっぱりとりあえずやってみよう!と伝えたいです!
あなたにありったけの愛をこめてお礼を!
最後に
おるさんの本棚に訪問してくださったあなた
記事に目を通してくださったあなた
Xを見てくださったあなた
本当にありがとうございます!
見てよかったと思ってもらえるようなブログ運営を目指してがんばります!

それでは次の更新でお会いしましょう!最後までご閲覧ありがとうございました~!
よければフォローよろしくお願いいたします!↓